チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCrs0gXDTUAFzlV3IYCSqwpQ
____________________________________
チャプター
チャプター
0:00 オープニング
0:41 そもそも地底人とは?
2:01 人間が想像する地底人
3:29 地中の炭素質量
5:13 世界各地の証言
6:53 ハイジャンプ作戦
9:32 スノーデン事件
12:27 フィル・シュナイダーの証言
____________________________________
引用フリー素材
https://www.irasutoya.com/
https://www.flickr.com/
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sanc0605.jpg
https://pixabay.com/ja/videos/
https://dova-s.jp/
https://maou.audio/
https://amachamusic.chagasi.com/
https://soundeffect-lab.info/
____________________________________
このチャンネルは生物の面白さ、ロマンを
1人でも多くの方に知っていただく、共有する為に
分かりやすく生物雑学を発信しています!!
皆さんの好きなアニメ、ゲームに関連付けた生物紹介や
へんな生き物、仰天的な生物をメインに取り上げていきます!
このチャンネルを見て、会話の話題になっていただけたら幸いです!
又、こんな題材の動画が見たいと言うご意見など、
コメント欄に書いてもらえたら飛んで喜びます!
____________________________________
※このチャンネルは脚本作成、動画編集など、すべて個人が行っています。
※この動画は、生き物に関する情報の伝達を目的としており、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございませんが、もし著作権者様からの申し立てがある場合は以下メールアドレスまでご一報ください。
romannokatamari112@gmail.com
#ゆっくり解説 #生物 #チャンネル登録お願いします!
20件のコメント
ms
1年 agoこういう話はやっぱりロマンがあるよなぁ
まずエネルギー問題、地下って事は基本太陽光は得られないとなると地熱くらいしかマトモなエネルギー源は無い
次に酸素、大きい空気の通り穴があるなら人間にみつかりそうだし小さいのなら雨や風やで塞がれそう
食糧も太陽光無しで植物が育つのか、育っても酸素を作れるのかの問題も有りそうだし
となると低酸素や食料が少なくても生きれる、暗くても目が見えるように進化した人類がいるのか
はたまた太陽光が無くても明かりや酸素、植物が育てられる程のハイテク人類に進化してるのか
とか考えるだけで楽しいもんなぁ
tatsuo nishi
1年 agoこれはまたロマン満載やなぁ
秋
1年 agoロマンだけど証言や証拠が乏しい。
聡 山田
1年 agoぼくが思うに地球は岩盤があってその下にマグマ、マントルがあって中心にコアがある。マグマはメチャ熱い。また、太陽光もとどかず水や大気だってあるのか分からない。生態系がなりたたなければ当然、生物や地底人は存在できない。だいたい火山の噴火口にダイブできますか?
Y茶ガマ
1年 agoやけに壮大な話だ…(゚-゚)
sigure huru
1年 ago生命は水と炭素でできているのではない。それは肉体のことだ。
KEN
1年 ago地底に太陽も存在する?
ライジングクリリン
1年 agoXfileで地底探索中に菌類に感染しないように、菌類が届かない地下深くまで逃げた博士がいたなー。
7年後に多田修平になる男
1年 ago地底=パラレルワールド説
ペケペケ
1年 agoピアノ線でってもう確定事項じゃん、事故でピアノ線なんて絡まるなんて有り得ない、なんか漫画のULTRAMANと一緒だな
ビックリバー
1年 agoこういう話って”男の子”って全員好きだよな
異論は認めないぜ
ぐう
1年 agoBGMつけて欲しいなって思ったらめっちゃ小さいけど流れてた
ぐう
1年 agoリチャードがそのジャングルみたいなところでマンモス見たとかいう話聞いたことある
びー
1年 agoこれは…ロマンしかない。
めだかきゅーぶ
1年 ago証言しか無いとね、シュナイダー氏は例えば低酸素で幻覚を見ただけだったとかでも片付くし
waima
1年 agoプロジェクトで一度掘っただけで1000度の地下空間が見つかったなら地下空間自体は大量にあるんだろうな。小さいものから巨大なものまで
オマカセ
1年 ago生き物を構成する物質は炭素と水だ → わかる
地中と地上にある炭素の割合は9:1だ → わかる
じゃあ地中に含まれる水の割合は? → 「・・・」
あと食物連鎖の話は
太古の昔は植物はいても動物いなかった時代が何億年もあったのだから。
植物があるから動物もいるとは限らない。
足立晃彦
1年 agoいつも楽しく拝聴させて頂いております。陰謀話面白いですね。
2人の会話が特に面白い🤣
宵闇夢想
1年 agoうぽつです。いつも面白い動画をありがとうございます。
タイトルの「NASA」って何だろうと思いながら動画を開いたのですが、内容からすると「NSA」の誤りのようですね。可能であれば訂正お願いします。
バタフライ
1年 agoこういうのはロマンがあって好きだけど、
これは流石にないと思う。二人の
証言とかは、「幻覚を見た」
「精神がおかしくなっていた」で説明が
つくし。あとパンダとかゴリラは生物には
ありえないような特徴はないけど、
地底人は有り得ない特徴が多い。
記憶を消す能力を持っているとかね。
「能力」だから機械とかは使ってない
ってことでしょ。100歩譲って記憶を
全部消すとかは解るけども、一部の
記憶を消すとかはあり得ない。