「MAD TAXI」では、不気味な運転手が、都市伝説やミステリー、未確認生物についてお話しします。動画が気に入ったら、ぜひチャンネル登録・コメントで応援してください!
▼チャンネル登録はこちらから▼
https://www.youtube.com/channel/UCmb1EgmZu8TL9tdfj_xo3uQ
※この動画は、過去の情報を元にミステリー(未確認生物やUMA・巨大生物等)の真相に迫るエンターテインメントコンテンツであり、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
madtaxi.0919@gmail.co.jp
【使用素材サイト】
〈MotionElements〉
https://www.motionelements.com/ja/?ref=8418AAWXZ
〈Artgrid〉
https://artgrid.io/Nao-687556
#未確認生物 #UMA #ハイール湖の怪物 #ネッシー
20件のコメント
山村健
1年 agoロシアの湖のUMAですね!どうやら集団で行動する恐竜説がありますが、あの極寒の地に恐竜?気になりますね!
Mad Taxi
1年 ago本日でMadTaxiで1周年… お祝いをしなくてはいけませんね… ククク…
よっしー
1年 ago1周年おめでとうございます🎉✨😄
極寒の地に生存するとされる生物……果たして本当に生存するのかな👀❓️
成崎海
1年 agoシーラカンスのように過酷な環境下である深海で生き延びた例もあるし、
ひょっとしたら極寒の地で生き延びた古代生物の生き残りなのかも。
想像したら本当に面白いね、だからUMAは大好きですよ。
無刃刀
1年 ago🦍ゴリラさん👮運転手さん1周年おめでとうございます🎂
次は2周年目指して頑張ってください😌
ニトロゼウス
1年 ago1周年おめでとうございます!
しょーオト
1年 ago“永久凍土の中から現代に蘇った恐竜か首長竜”なら非常にロマンありそう😌
それとアマルガサウルスって見た目超カッコ良いですよね!
ヅカ
1年 ago1周年おめでとうございます
投稿お疲れさまです
長い首に背びれ……
恐竜の時代から現代まで生き残り独自の進化を……?
tonbo take-
1年 agoおめでとうございます❗これからも頑張って下さい応援してますぱちぱち👏。
ハルカダイチ
1年 ago1周年おめでとうございます
ゆたみ
1年 ago1周年おめでとうございます🎊
興味深いUMAや不思議な話、運転手さんとピンゴリちゃんの掛け合い等々毎回楽しませてもらっています!
これからも無理のない範囲で投稿してくださったらとても嬉しいです😊
P.S.新旧運転手さんどちらもとても好きです!これからもひっそりと応援しています…✨
face hugger
1年 ago1周年おめでとうございます。
いつもドキドキとロマンをありがとう!
『何かいる…!?』ただただ興奮する言葉ですね。これからもいろいろ教えてください!
枯葉.
1年 ago1周年おめでとうございます。
あまりにも広く寒い地域では人も寄りつかず独自の進化を遂げて生き残っている恐竜の仲間のような生物がいても不思議ではないかもなとは思います。
ただ巨大になれはなるほどエサが大量に必要なはずで複数個体が暮らしていけるほどの食料が果たしてあるのだろうか?という疑問もありますね。
未確認生物見てみ隊
1年 agoロシアのシベリア地方はハイール湖の怪物以外にもマンモス生存が噂される場所なので新種生物が居ても気づかれないかもしれませんね。
ピロロリンク
1年 ago1周年おめでとう🎊
これからも、楽しみに待ってます҉*( * ॑˘ ॑* )
応援してます(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ピンクゴリラちゃん今日も素敵よ(〃艸〃)
Y T
1年 ago1周年おめでとうございます!🎉🎂
113G
1年 ago永久凍土から現れるなんて、まさにリアル原子怪獣だな
NaoMiss 7
1年 ago1周年おめでとうございます👏
いつも楽しませてもらっています🙇
あの広大なロシアの地なら何らかの未確認生物はいるでしょうね。ただ、今のロシアは簡単に調査に行ける国ではなくなってしまいましたが•••
ステージII
1年 ago1周年おめでとうございます。未確認生物マニアの端くれとしてずっと応援してます…ククク…
やどん
1年 agoおぉ!ついに1周年!おめでとうございます。これからも動画を楽しみにしてます!