「MAD TAXI」では、不気味な運転手が、都市伝説やミステリー、未確認生物についてお話しします。動画が気に入ったら、ぜひチャンネル登録・コメントで応援してください!
▼チャンネル登録はこちらから▼
https://www.youtube.com/channel/UCmb1EgmZu8TL9tdfj_xo3uQ
※この動画は、過去の情報を元にミステリー(未確認生物やUMA・巨大生物等)の真相に迫るエンターテインメントコンテンツであり、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
madtaxi.0919@gmail.co.jp
【使用素材サイト】
〈MotionElements〉
https://www.motionelements.com/ja/?ref=8418AAWXZ
〈Artgrid〉
https://artgrid.io/Nao-687556
#未確認生物 #UMA #アイダハル
20件のコメント
ヤマトサウルス・イザナギイ
1年 ago怪音が聞こえたら要注意!?
113G
1年 agoジョーズもあのおどろおどろしいBGM引っ提げて現れる。必殺仕事人もお馴染みのBGMとともに仕事をこなす。やばい奴に効果音は大事なお供ってわけだな
福田雅章
1年 agoサムネイルのに 東宝『キングコングの逆襲』の大海蛇が使われてビックリしてました
現実の大海蛇目撃談かと😁
Mad Taxi
1年 agoみなさん今日も愛してるわ❤️
未確認生物見てみ隊
1年 agoコッコリー湖の怪物は自然現象で説明がつきましたが、目撃した恐竜のような生物が何だったのか気になりますね。
マキシムス
1年 agoサムネどっかで見たことあるな〜って
思って探してみたらキングコングの逆襲の
オオウミヘビと同じでしたwwwwww
それにしても…今のこの時代に来て欲しい…
ニトロゼウス
1年 agoアイダハルの伝説興味深いな
ピロロリンク
1年 ago神秘的な話て本当に素敵✨
何よりもこの配信は、どの話も好き(*´ω`*)
いつも、配信始まると神秘的な扉が開いて惹き込まれる(˶ᐢωᐢ˶)
福田 真太郎
1年 ago自然現象は別として潜水艦を使おうって思わないのかな
そうすれば正体が分かる感じがします
ゆーま
1年 agoいったいどんな生物なのか…カイダハ…アイダハル…
kou tokunou
1年 ago2:42分頃。ツバメの言い伝えおもしろいですね。『本草綱目』という本の「蜃(しん)」という竜とか蛇系の生き物の項目に、「ツバメを食べる」とあるので、勝手に共通性みたいなものを感じて更におもしろかったです!
はやしふみひこ
1年 ago海、湖、昔の怪獣映画みたいに突然に水の中から出てくると怖い!
しょーオト
1年 agoいつもなら“結局のところよく分からない感”あったけど、今回の場合殆ど解明したような気がする(^_^;)
それでも、得体の知れない何かが居ると信じたいですね。
大日本帝国化蒲田ゴジラ
1年 agoアイダハル、川と繋がってるなら首長竜でも生きて行けそうですし池に引き摺り込んだりも肉食だったり10m以上もあいつらの首の長さならありですね
face hugger
1年 ago今日もおもしろかったです。
GRU
1年 ago皆様お疲れ様です。何を今更と思われるかと存じますがこのアクの強いオカマゴリラの御芳名は何と申しますかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えますでしょうか?
100円せびり丸
1年 agoやっぱ、UMAって。
なんらかしらの、言うなれば「地下空洞説」がほんとだったとして、地下空洞の生き物が、僕らが生きてる世界に何らかの形で出てきてしまったとしか・・・。
見かけなくなったのはその「行き来する入口が閉じた」としか。
ポコカメチチ
1年 ago面白く興味深い物語、ツバメと蚊と一緒くらい身近なUMAって事なのかな?
絶対に何かしらいますよね?
むらさき
1年 agoアイダハルは竜脚類だったこともあるらしい
持田修一郎
1年 ago首長竜は、ハワイでの目撃情報が、過去にあったような記憶があるんだが…🤔