「MAD TAXI」では、不気味な運転手が、都市伝説やミステリー、未確認生物についてお話しします。動画が気に入ったら、ぜひチャンネル登録・コメントで応援してください!
———————————————————————————-
あなたは、人間ほどの大きさの蜘蛛に襲われたら、生還する自信はありますか?
1890年、とあるイギリス人宣教師が、数人の荷物持ちを引き連れて、ウガンダのニアサ湖(現在のマラウイ湖)周辺をトレッキングしていました。
木が生い茂る穏やかな山道を散策していると、突如、荷物持ちの数人が立ち往生し始めます。
どうやら規格外の大きさの蜘蛛の巣に引っかかってしまったようなのです。
一瞬の出来事にわけもわからず一行が混乱していると、そこに瞬く間に巨大生物が複数出現。
それらは、なんと人間ほどの大きさの巨大な蜘蛛だったのです。
複数の蜘蛛は、巣にかかった荷物持ち達を襲撃。
宣教師は持っていた拳銃で必死に巨大蜘蛛たちを追い払いましたが、その後更なる悲劇が起こることになります。
数々の未確認生物が目撃されているこのアフリカ中央部には、今も尚、桁外れに大きな巨大蜘蛛が生息しているといわれています。
原住民によると、その巨大蜘蛛は、時には人間までも捕食してしまう…という恐ろしい伝説があるのです。
イギリス人宣教師が遭遇したのは、この伝説の生物だったのでしょうか?
———————————————————————————-
▼チャンネル登録はこちらから▼
https://www.youtube.com/channel/UCmb1EgmZu8TL9tdfj_xo3uQ
※この動画は、過去の情報を元にミステリー(未確認生物やUMA・巨大生物等)の真相に迫るエンターテインメントコンテンツであり、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
madtaxi.0919@gmail.co.jp
【使用素材サイト】
〈MotionElements〉
https://www.motionelements.com/ja/?ref=8418AAWXZ
〈Artgrid〉
https://artgrid.io/Nao-687556
引用:
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4015838/
#未確認生物 #UMA #巨大化 巨大蜘蛛 #チバフーフィー
17件のコメント
ヤマトサウルス・イザナギイ
3週間 agoアラゴグ
113G
3週間 agoまさにリアル吸血原子蜘蛛だな
タナカ
3週間 agoチバフーフィー…名前は可愛いのにねぇ…
はやしふみひこ
3週間 agoウルトラQの蜘蛛男爵を思い出した、怖い!
しかしタランチュラは蟹みたいな味がするそうな、この蜘蛛は食ったら旨いかも。
ふう君
3週間 ago土蜘蛛なら10cmはザラ、ときどき見かける大きいものなら20cmも珍しくないぜ
NU- ONE
3週間 ago千葉、滋賀、佐賀!
ピロロリンク
3週間 ago蜘蛛と聞くと(; ´⊙Д⊙)ゾワッとする
けど、嫌いじゃない😂
boxer🦈💲
3週間 agoいません
恵夢マチカネ
3週間 agoタランチュラに関する味のコメント。
8本の長い脚、口から伸びた大きな蝕肢、丸々とした腹部。日本のクモより明らかに食べ応えのありそうな見た目が、好奇心を募らせる。
まずは脚をちぎって食べる。揚げてあるので、「ポリッ」とスナックのような食感。
味はカニ+スルメのような美味さがあった。昆虫以上に魚介を彷彿とさせる味。お腹の部分は、脚とは打って変わってプニプニとした柔らかい感触。
中身の肉の色は茶色でレバーのような色で、口に入れるとボソっとした稀有な食感。
こちらは濃厚で内臓系の独特クセを楽しむ系の旨味がある。個人的には脚よりこの腹部が好み。
動物のレバーとカニミソの中間を食べているような感じで美味しい。
体の構造的にも「カニミソ」の部分なのかな?(クモミソ?)脚も肉も、どことなく「カニ」を彷彿とさせる味。ごちそうさまでした。
恵夢マチカネ
3週間 agoくすね蜘蛛は大きくないけど、怖すぎるよ。
ミニローバー
3週間 ago最近動画投稿頻度が多くて嬉しいです!どの動画も楽しく見ています!
shinobu tashiro
3週間 agoハリーポッターのアラゴグ
Tessa Tessawa
3週間 ago今後の捜索に期待ですな…コンゴだけに……。
寺島忍
3週間 agoルブロンオオツチグモの体長が10cmで足を広げた大きさが30cmとすると、メガラクネの体長が60cmなら足を広げると1m超えるんじゃない?
枯葉
3週間 agoなんかこんな名前の歌手いなかったかな?
なんとかフィーフィーだったかな?
ま、それはどうでも良いんだけど、こんな巨大な蜘蛛が仮にいたとして、人間を捉える程の蜘蛛の巣だとしたら糸も極太じゃないと強度が足りないと思うんだけど、もし極太の蜘蛛の巣なら当然肉眼でもはっきり見えるはずで人間がその極太の蜘蛛の巣に引っ掛かるとはちょっと考え難いかな?
蜘蛛の巣に獲物が掛かるのは見えづらいからだしなぁ。
それと全員毒で死亡したとの話は誰が伝えたんだろう?
全員亡くなってたらそもそもこの話は誰も知らないはずなんだよね。
福田 真太郎
3週間 ago実在するのでしょうか。また証拠ありますか
徳田あきも
3週間 ago昔は、怪獣総進撃って映画に出てた大蜘蛛は人を襲って食べたりしなかったです。特撮映画では定番ですね。
ほんとにいたら見てみたいです。
ドロロンえん魔くんにも人食い大蜘蛛が出てなあ!
Comments are closed.