ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。
テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
【チャンネル紹介】
ひろゆきさんの生放送を音声調整&見やすく編集し、毎日投稿しています。
テーマ別のひろゆきまとめ動画を取り扱ってます。
もし面白かったらSNSで是非シェアをお願いします。
【運営者ツイッター:牛ノ宮チー太郎】
Tweets by hiroyukix246
【再生リスト】
【ひろゆきさんのチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/videos
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元で運営しています。
違法アップロードではございません。
【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力(ひろゆきさんの書籍の中で一番売れたもの)
https://amzn.to/3rxo024
◆僕が親ならこう育てるね(動画ではあまり語らないひろゆきさんの子育ての秘訣)
https://amzn.to/3ogqBeu
◆だんな様はひろゆき (ひろゆきさんと奥さんの可愛い夫婦生活を描いた漫画)
https://amzn.to/3xPXnGL
ひろゆき きりぬき ひろゆききりぬき ひかる 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー ヒカル 東海オンエア てつや ヒカキン コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 朝倉未来 中田敦彦のyoutube大学 成田悠輔 WinWinWiiin テスタ イッテq 与沢翼 加藤純一 うんこちゃん 岡田斗司夫 落合陽一 ゆたぼん へずまりゅう 奥さん 嫁 日経テレ東大学 hiroyuki nishimura kirinuki 牛宮城 宮迫博之 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 ガーシーch 東谷義和 リベ大
#ひろゆき #論破 #切り抜き #ひろゆき切り抜き #hiroyuki #kirinuki #西村博之 #東谷義和 #ガーシー #ひろゆきの控え室 #ひろゆきの部屋 #地球温暖化 #環境問題 #都市伝説
20件のコメント
げんおおとり
1か月 ago自分はひろゆきさんとタメなんですけど、小中学校の頃は運動中に水を飲んじゃいけないって言われてましたよね。でも今は脱水起すから運動中には十分水分補給するようにって真逆のこと言われてるんですよね。
古澤秋倖
1か月 ago温暖化よりも、台風、豪雪、震災、津波災害等の対策に力を入れた方がいい。水面が上がって島が沈みかかっている区域も、じつは島自身の地盤沈下(地下水汲み上げなどによる。)じゃないかと思っています。実際、モルディブ諸島は、どうやって飲料水を確保しているのですか?もしかしたら、昭和時代の大阪府尼崎市の工場地帯の様に、地下水組み上げすぎもあると思いますよ。(後年、水源を切り替えた。)
余談ですが、北朝鮮は軍事に力を入れすぎ山を伐採し過ぎて農家が毎年大洪水を起こしている時期があったようです。
としぼーや
1か月 ago環境活動家のグレタさんも原発推してたような…
えすめるん
1か月 ago地球には寒い時期と熱い時期の周期があります
今は暑い時期に周期が向かっているだけでしかないです
ただまあ人間が地球に良くない事をしているのは事実なので、
人間が地球にやさしい行動をする方向に転換していく事は良い事だと思います
ひろgogo
1か月 ago真水なら氷が溶けても水面は上がりませんが海水の場合水面は上がります。また北極は海に氷が浮いているから影響は少ないですが南極では大陸の上に氷があるのでそれが溶け出すとやはり水面は上がると思います。
ただ私は温暖化やCO2の話は懐疑的に思っています。
きぃ乃介M
1か月 agoもう何が正解とかマスコミとか信じれんし解らないです。
Mandam Candies The
1か月 ago植物が燃えるということは、空気中かまたは地中から炭素を調達しているのは確か。地中に炭素がそんなにあるのかと考えると、やっぱり主に光合成で炭素を蓄えているようにしか思えないです。昼夜のトータルで二酸化炭素の吸収と消費がプラスマイナス0の植物があっても大多数の植物は二酸化炭素を減らしているのはどう見ても間違いないと思います。草食動物や人間が植物の生産した炭素をエネルギー源として利用しているのはその証明。ヒロユキさんは何を勘違いしてプラマイ0かもと思ってしまったのか?
ももきち
1か月 ago二酸化炭素による温暖化は自分も懐疑的ですけど気候が二極化しつつある感じはします。
ZIN
1か月 ago今更感しか無いです。
昔から言われてますし、二酸化炭素炭素の影響は有るとは思いますがそれが人間によるものよりも、地球自体の活動によるものの方が明らかにでかいので正直昔の地球の方が明らかに二酸化炭素は多く温暖であった事考えると人間がどうこうって話しでは無いと思います。
西嶋孝一郎
1か月 ago『風が吹けば桶屋が儲かる』
風が吹く→埃が舞う→埃が眼に入る→盲人が増える→三味線ひきが増える(盲人の職業)→猫が減る(三味線の原料)→鼠が増える→鼠が桶を齧る→桶屋が儲かる
結果に原因を求めすぎる人間の業を皮肉った諺です。
M SSS
1か月 ago審議差し戻しされた裁判、今後注目ですね。
健康なヤツ
1か月 ago畑をつくりすぎると砂漠化しますよ
自然のものを作ってるから環境に影響しないと思ってるひとも多いけど
天狗道
1か月 ago地球温暖化の原因を二酸化炭素排出だけに求めた場合、「縄文海進」をどう説明するのか?中高生レベルの基礎知識で論破されてしまうと思うのですが。結局SDGSとか脱炭素なんてスキージャンプやF-1のルール変更と同じで欧米金融筋のゼネ儲けですね。
中村松太郎
1か月 ago地球は周期的に段々と温暖化に向かいますね。CO2だけの所為ではないようですね。自然の摂理です。
しゃくらん
1か月 agoそうそう。確定してないことは、確定していないってしておくのが正しいと思う。
科学の学説なんてしょっちゅう二転三転するんだから、一つの絶対的な真理をいうよりは、
むしろ、今までと違う説をある程度理屈付けて言ったほうが偉いみたいな風潮さえあるからね。
L
1か月 ago不安を煽る程度ならまだしも今は命まで奪って金儲けするからな
rikuca
1か月 agoひろゆきの実際の言っていることを捻じ曲げて表題つけるのやめてください。動画内では断言できないとしか言ってませんよ。
piのko
1か月 ago影響力のある人の言葉に踊らされるのが人類の歴史。
Sumiyuki Nagata
1か月 ago天然ガスはそのままでも大気に常に放出されていますが、そのまま大気に放出するより燃やした方が遥かにCO2が減るので石油がダメなら天然ガスを燃やした方が遥かに環境には良いと言う論文が出てきてからCO2の削減とは言わずに温暖化ガスが悪いなんて👎あの手この手で化石燃料は悪だと刷り込みたいのですね!
かずぼん
1か月 ago地球温暖化よりも人口爆発の方が急速過ぎて怖い!