地球外生命体との遭遇記録だとも言われている「アミ 小さな宇宙人」
ここには人類史や地球史にとって驚くべき真実が語られているのだといます。果たしてその真実とは?
都市伝説・ミステリー再生リスト→https://goo.gl/E9rS7p
【目次】
00:16 「アミ 小さな宇宙人」ってどんなお話?
03:23 アミの科学技術は「素粒子セル物理論」?
07:35 世界はパラレルワールドだった?オフィル星の謎
11:15 アミが私たちに教えたかったのは魂の尊さだった
Twitter始めました!! →https://twitter.com/TriviaMystery00
ぜひフォローしてね!!
19件のコメント
アサディー
2か月 ago今宵も1コメ♡✨まなみさん✨💝✨こんばんは〜🤗✨今宵も配信楽しみに待ってました〜!👍✨ 0:41
hiro xi
2か月 agoまなみさんお疲れ様です!この小説は詳しく知りませんでしたが面白そうですね😀理系な話は苦手ですが、例え話とかわかりやすかったです👍
Flower small
2か月 ago戦争に勝ち残ったもの達だけを救い?
…いやいや愛とは真逆な立場の人達じゃないの?
地球だけが時間を作ってる話しでは分かりました。
要は点と点の移動…移動と言うかワープしてるのでしょうね?
素粒子で出来てる物体だか時間的な流れと言う概念では無く点と点のワープをして私たち人は生きてるのでしょう。
だからカメラが時に不思議なものに写ったり
変形したり逆に実態を写してしまうので変身中がバレてしまう。
知らんけど(^^;
だが人間の目さえ誤魔化せない事があるから
MIBが出動したりする訳だ。知らんけど。
Himu Kyos
2か月 agoならば、今の世の中はまずいね…
来夢
2か月 agoなかなか面白い内容の本ですね☺️👍️
龍と空島
2か月 agoアニメはアンインストールですか?
Y K
2か月 ago並行宇宙の人らで戦うとかドラゴンボール超みたいですね。
「私の愛力は53万です」というレベルの宇宙人とかいそうですね。
あさひのぼる
2か月 agoむずかしすぎる…
ドラゴンボールで例えてほしい
Maki
2か月 ago全く知りませんでした。紹介して下さってありがとうございます!
Booa Amazonesu
2か月 agoこれは人間だけではないが、三次元の人間は3重構造をしている。肉体と肉体を形づけている零体、そして、意識である。零体とは、物質の形、機能を保持するためのもの、無機物なら形を安定させるシステムである。素粒子だでは、形に特徴づけることができないからね。有機体なら、肉体が滅んでも、しばらく意識を維持するための乗り物となる役割もある。だから、死んで、3次元から4次元に行くにしても、無限にあるレベルのグラデーションの中で、意識を守る機能でもある。ということで、物質にも影響を与え、ポルターガイストを起こすこともある。
俊彦 辻
2か月 ago壊滅的な災害が起きたら助けられる地球人は、決まってるみたい。なんかで見た。
梵〆ミロク
2か月 ago愛の少ない人々の末裔なのか…
sally¹³
2か月 ago個人的にはアミの話は実話が元になっていると思っています。
ただ作者が子供の頃の体験であること、いとこにタイプライターで手伝ってもらって書かれたこと、作者の国の宗教感や当時の時代背景さらには翻訳者など間にフィルター的な物もあると考えられるので、アミの伝えたことがどこまで日本語で表現できているのか?は分かりませんね。
ときおり上から目線と捉えられてしまう表現もそこに原因があるのかも知れません。
さくらももこさんのイラストはとても可愛らしく、日本ではもう手に入らない本なので再販が決定して欲しいものです☺️
海空 山川
2か月 agoアミとは、サンスクリット語のア・ミタのこと。つまり阿弥陀のことでしょう。エンリケ・バリオスさんは、仏教経典をよく読んでおられるのかもです。とくに浄土系経典に出てくる話を現代風に語られているように思えてなりません。パラレルワールドについては、すでに二千年前から蓮華蔵世界として語られ、横超というテレポートの概念が存在します。仏教国だった日本では、明治以前では当たり前の内容だったのに、仏教がすっかり廃れてしまった日本は、その真意を受け止めることが難しいでしょう。要するに「南無阿弥陀仏」のことですが…。
links alpha
2か月 ago人の愛と業は表裏一体
全てを受け入れなら分かるが一方のみを数値化してなんてのは西洋人らしい発想
選民とか抜きにして考え方が極端
黒咲燐
2か月 agoアミの小さな宇宙人の嫌いなところは愛の度数を機械で測ってるとこと、数字で表せないことっていっぱいあるところと、自給自足否定とエゴとかネガティブとか欲望否定してるところかな?あとやっぱり選民思想と科学上回ると自滅起こるとかかな。人間の心は愛だけじゃないよね?愛以外もしたいよね?それ以外の世界観好き
コハクヌシハク
2か月 ago悪い事する人達は、必ずその自分の罪を何だかでの落とし前を払う時期が来るでしょうね。
それが我が命かそれなり苦しい事でね。
Mika Mee
2か月 agoビッグバンの前に何かが無ければビッグバンは起きてなかった、というその「何か」が「愛」だったと表現する人もいます。表現が違うだけで例えばヒッグス粒子であったとも水素原子ひとつだったとも光の粒子だったとも、「魂」だとも表現する人がいます。「愛」が別の表現で科学に用いられてる可能性もあるのかなと思います。
追記:バシャールも同じことを言ってる部分が多いです。
hide hide
2か月 ago愛が強いのに助ける奴を選ぶ?
戦争させて選ぶ?
ナムアミダブツ😂