※訂正がございます。
14:13 千葉県ではなく正しくは茨城県となります。
▼コヤスタ初書籍!予約はこちらから▼
amazon / https://www.amazon.co.jp/dp/404606045X
楽天 / https://books.rakuten.co.jp/rb/17386054/
■動画概要
長年愛される水戸黄門に隠された本当の話。
実は秘密結社八咫烏とのつながりがあった!?
なぜ水戸黄門の話は史実と変更になったのか。
噂に迫ります…。
▼公式グッズショップROUTE 1940▼
いくしまる万博2023グッズ発売中!
→ https://tkfonline.base.shop/
▼【18時更新】ワンピースの考察、まとめ、情報「コヤッキーチャンネル」
→ http://bit.ly/2A0GblX
▼【19時半更新】コヤッキーの個人チャンネル「コヤッキーVlog(仮)」
2日に一回配信中♪
→ https://www.youtube.com/@koyakkyVlog/videos
▼コヤッキー率いる新音楽ユニット「THE SILENT DOG」活動中!
Twitter→https://twitter.com/koyakkyvlog
・コヤスタED曲「Infinity world」配信中!
→https://THESILENTDOG.lnk.to/Infinityworld
・冠ラジオ番組「THE SILENT DOG “Makes A Song”」配信中!
→https://audee.jp/program/show/100000469
▼SNS
◎コヤッキースタジオ公式
・twitter→ https://twitter.com/koyastsokuho
・TikTok→ https://www.tiktok.com/@koyakkyst
◎コヤッキー
・twitter→ https://twitter.com/koyakky1219
・LINELIVE→ https://live.line.me/channels/3851159
・Instagram→ https://www.instagram.com/koyakky1219/
◎とーや
・twitter→ https://twitter.com/touyach0724
・LINELIVE→ https://live.line.me/channels/3653480
▼プレゼントやファンレターの宛先が変わりました!!
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町8-9 竜王ビル5階
株式会社いくしまる .com コヤッキースタジオ宛
※冷蔵・冷凍が必要な『なま物』の受付はできません。
<楽曲・素材提供>
※本動画で使用している一部BGMは「魔王魂」様からお借りしております。
※本動画で使用している一部映像エフェクトは「らぼわん」様からお借りしております
#都市伝説 #コヤッキースタジオ #コヤスタ
都市伝説 水戸黄門 徳川家 家紋 八咫烏
20件のコメント
AKB
10か月 agoとても面白かったです!
八咫烏陰陽道と徳川家の
繋がり深堀りしたいです!
k a
10か月 agoトーヤくんの、笑いのセンスが素晴らしい😄
ニコたん
10か月 agoお疲れ様です❕水戸黄門、結構好きです😳
ほのか
10か月 ago27ですが
ジジババっ子だったので
水戸黄門みてました😁
水戸黄門は 関東から出てない説、忍者説、複数いる説など
色々ありますから 都市伝説 好きとしても楽しいです
のりたま
10か月 ago悪役の真似や幽白愛やら爆笑しちゃうポイントが多すぎて面白かったー。牛牛のタブレットケースは印籠に負けないお宝ですね。
ユウメグ
10か月 agoインロウの中に勾玉が入っていた説面白いですね(^^)とーやさんのギャグ今日も冴えていますね(^o^)
菊池由美子
10か月 ago水戸黄門よく見てました!印籠を出すくだりがスカッとして楽しみでしたー😁
葵の御紋にあれほどのパワーがあるのかと、子ども心に驚いていましたが、黄門様が八咫烏秘密結社のエージェントだったら納得しちゃいます👍
美智子
10か月 agoいつも楽しく拝見させて頂いています🎵
私、茨城県人でして、神社も巡っています✨陰陽神社からの皇祖皇太神宮のレイライン、興味深いです。陰陽と皇祖皇太には参りましたので、その間の東と西の金砂神社、堅破山にお詣りしようと思います。
因みに差し出がましくて申し訳ありませんが、「千葉県 常陸大宮市」ではなく、「茨城県」の間違いと思われますので、宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
愛望
10か月 agoこんばんは🤗
今日も面白かったね。
日本の歴史は結構好きなんですよね。
詳しくはないですけど🥴
水戸黄門はテレビでよく見てましたよ~家族揃って。
「この紋所が目に入らぬか~」ってね。
懐かしい☺️
職場で嫌なことあったんですよ。けど、お二人を見て元気になりました。ありがとう😄
Bye😉
ユリク
10か月 ago「水戸黄門」子供の頃から好きで良く祖父と見てました✨
今の若い子は知らないんですね😅
よく知らずに見てましたが、かなり権力を持った人だったのですね。
大日本史、完成まで250年もかけて書かれたとは、すごいですね!
いけちゃん
10か月 ago幽白好きです。単行本も読んで、TV放送もビデオに録って観てました✨
コヤスタは勉強にもなり、お二人のやり取りも面白く大好きです。
身勝手のゴクア
10か月 agoとーやさんの最後の替え歌「山あり谷あり」で楽が全くない人生の黄門様って思ったら爆笑しました
Sマリリン
10か月 ago水戸の保和苑の隣のお墓に、大日本書紀を作った藤田東湖さんと、角さんだかのお墓がありました。
桜田門の映画の時の主人公、関さんのお墓もありました。
紫陽花の綺麗な保和苑の下を下りていくと、三河と言う美味しいお蕎麦屋さんがあります。
そこには、キャロライン・ケネディさんも食べにきたのです。ちゃんと写真も飾ってあります。
46猫
10か月 ago印籠で引導を渡す感じが好きです!
s s
10か月 ago再放送してる初期水戸黄門めっちゃ面白いです。この前腹抱えて笑いましたよ😄
元悪役やバイプレイヤーが正義の味方役を勤めるのがミソだったとか
コヤッキースタジオ
10か月 ago※訂正がございます。
14:13 千葉県ではなく正しくは茨城県となります。
田舎の史実の中み
10か月 agoリコリスリコイルって、八咫烏が出てくるんですよ。
作中のDAという組織の前身が、八咫烏と関係しています。
都市伝説が好きな人にも刺さると思う。
現実の日本にも、いるかもしれませんね。
April 4
10か月 agoばーちゃんちで水戸黄門と暴れん坊将軍みるのが好きでした!
Taiyou Otukisama
10か月 ago今日も楽しかったです♡
テロップ最強です何度も爆笑しました~感謝♡
水戸黄門さんの隠居所に遊びに行きました~とても質素でした~がパワーを感じました~
パワー使い過ぎでした~🤗
岡本誠
10か月 ago今日も楽しい動画ありがとう御座います!
コヤッキーさん凄いですね!その若さで秘書おられるんですね!
印籠、、100万円ってホントですか?